立ち方、歩き方から始めて、
「舞う、踊る」と いうことを 考えてみましょう。
踊るということは、足が高く上がるとか、クルクル回れることではなくて、
心がうちふるえること、そして、うちふるえた心のままに身体を動かすこと、
ありのままの心、細胞、その声を聞いて「今、ここ」を感じること。
あなたの身体は、宇宙であり真実であり、すべてを知っているのです。
愛と感謝を込めて。
あなたの毎日が 光で満ちあふれますように。
レッスンの種類は大きく4つに分けられます。レッスンの種類に関しては下記をお読みになってください
①オープンクラス(OPと表記)
オープンクラスは、どなたでも出席できます。
内容は日替わりです。参加者の状態に合わせてプログラムを決めていきますので、ご予約の際にお問合せください。
会員登録している方は、レッスンチケットが使用できます。
②★各種講習会 ◆祈りの会・各種集中講座
一回完結の参加型ワークショップ的クラスです。
初めての方も参加できます。普段オープンクラスに出席している方の力試しとして小作品を作ったりします。
時間が長いので、まとまった体験を得ることができます。
一部の講習会はチケットが利用できます。
(祈りの会の各種集中講座にはチケットが使用できません)
③■リハーサルクラス
リハーサルクラスは舞台出演者、奉納舞参加者のため発表作品の練習クラスです。
希望者は相談の上、作品出演者ではない場合も出席できます。
④その他個人セッション・個人レッスン
各種個人レッスン
ボディ・チューニング スピリチュアルカウンセリング、出張レッスンも受け付けています。 団体レッスンに参加できない方、あるいは具体的な目標があり短期集中を必要とする方など、お気軽にご相談下さい。
※ 動きやすい服装(スカート、ジーンズは厳禁です)
※ 靴下、足袋、あるいは厚手のソックス。
綿、麻、絹など天然素材の五本指ソックスが快適です。
(合成繊維のストッキング、タイツのみの参加は厳禁です)
※ 洋室の場合バレエシューズ、ジャズシューズも着用可ですが、
足裏の強化のためには厚手の靴下のみを推奨します。
※ 洋室の場合、瞑想やストレッチの際、お尻の下に敷物があると快適です。
ヨガマット、バスタオルなど。 和室の場合は必要ありません。
※ 汗を拭くタオル。
※ 体を冷やさないようにTシャツ、上着、レッグウォーマーなど、随時着用。
※ 長い髪は纏めてご参加ください。
※ アクセサリー類は外してご参加ください。
スピリチュアルなワークですが、基本的には運動系のボディワークなので、 必ず着替えて参加するよう、お願い申し上げます。
※ すべてのクラスに出席は予約をお願いいたします。
TEL: 070-6401-3388 (阿利-ALI-)
※ 施設使用団体名は <セイントキャラバン> です。
※ クラス 開始~30分以内の遅刻は可能ですが、それ以降は入場できません。
遅刻の場合はご相談下さい。
レッスンの進行上、入会3カ月以内の遅刻はなるべくご遠慮ください。
早退はご遠慮下さい。
※ オープンクラス体験は、必ず事前に電話かメールでご連絡ください。
※ レッスン内容の性質上、見学はお受けしておりません。
※ 体験レッスンの料金は 3,000円です。(初回1回のみ)
※ レッスン、個人セッションのお申し込みは、
お稽古日程表の空いている時間にお願い申し上げます。
※ 恐れ入りますが、受講料はお釣りの無いようにご用意いただきますよう
お願い申し上げます。
祈りの舞 とは、原始舞踊のひとつの形である祝祭の舞です。世の平和や皆様の幸せ、これからの地球のために祈りと寿ぎの舞を捧げ、生きることの喜びと感謝をお伝えします。
新月舞・満月会についてもこちらをご覧ください。
タオダンスとは
足の裏、中心軸、丹田ムーブメントについて学び、心と体と魂をつなぐ踊りです。
タオという言葉が表す通り、天と地、 東洋と西洋など二元的なものを融合させていきます。
このクラスで行われることはバレリーナになるためのレッスンではなく、骨格・筋肉など身体の構造を知り、
まっすぐ立つこと、中心軸のゆがみを正すことから始まり、身体の芯を確認・強化するワークです。
身体に無理のない東洋人に適した呼吸法や、丹田ムーブメントを取り入れています。
ボディ チューニング バレエ
まっすぐ立つ 中心軸のゆがみを正し身体の芯を確認・強化する 呼吸法、丹田ムーブメント
タオダンス
心と身体と魂をつなぐダンス 呼吸を整え自分の中のゼロ地点を知る
祈りの舞
天と地をつなぐ舞 太古のシャーマンとしての本質(特定の宗教には属さず命を寿ぐ)
2017.9
近年、日本各地で頻発する自然災害や、世界各地の天災、人的災害により被害に遭われた方々に心より、お見舞い申し上げます。
新型ウィルス COVID-19の感染拡大も、いまだすべての人に多くの影響を与えています。
つらい思いをされている多くの方々が一日も早く心の平安と健康を取り戻されますようお祈りいたします。
All Photo by ELEN KANAI .
本サイトにに使用している画像・文章、
すべての無断転載・引用を禁止します。
本サイトの内容および、古代舞靈研究所の活動は、特定の宗教活動とは一切関係ありません。
※ページ最上部にメニューが表示されない場合は、下記サイトマップをご参照ください。
⇩ サイト内検索